学校の様子

笑う 12月10日 どんぐり植樹会 (園芸委員会)

12月10日、園芸委員会主催の「どんぐり(クヌギ)の植樹式」が行われました。

植樹した「どんぐり(クヌギ)」の苗木は、園芸委員長さんが中心となって昨年度から育ててきたものです。校庭に植えるのにふさわしいどんぐり(クヌギ)の種類を研究したり、植樹の時期や植え方等も調べたりしながらコツコツと準備を進めてきてくれました。さらに、植樹する「どんぐり(クヌギ)」の木の名前も全校児童に募集するなどして、根南小みんなの「どんぐり(クヌギ)の木」にするための創意工夫もしてくれました。

今日行われた「植樹式」には、昼休みにもかかわらず、多くの子供たちが参加してくれました。集まった子供たちや先生方に向けて、園芸委員長さんは、このどんぐり(クヌギ)の木について、「みんなであたたかく生長を見守り、『自然を大切に思うシンボルとして、また、みんなで創るきれいな根南小のシンボル』になるとうれしい。そして、いつの日か実ったどんぐりを使って理科や生活科のお勉強に役立てたり、この木の下にみんなで集まって楽しく遊べるようになると、とてもうれしい」と、話してくれました。

その後、園芸委員会の子供たちによって植樹が行われ、決定した木の名前、「トトロの木」が披露されると、詰めかけた多くの子供たちから、拍手が巻き起こりました。

これから、子供たちと共に「トトロの木」の生長を見守っていきます。