学校の様子

笑う 12月5日(月)だしの授業(5年生)

5年生は「ななくさ会」の方々をお招きし「だしの授業」を行いました。

5年生は家庭科の学習で「出汁の取り方やみそ汁の作り方」を学習します。今回はななくさ会の方々から、かつお節と昆布を使った出汁の取り方や「うま味」について、さらには旬の野菜のおいしさや栄養成分などについて教えていただきました。5年生はこれから、一人一人が「味噌汁づくり」に挑戦します。今日の学びが役立ちます。