学校の様子

お知らせ 11月16日 運動会(3年生の様子)

「ダービー」は、馬の背中に乗せたボールを落とさずにペアで運ぶ競技です。3クラスずつタイムレースで行いました。「友達と協力してボールを落とさずに完走できて良かった。」「落とさないようにスピードを出すのが難しかったけど楽しかった。」などの感想が聞かれました。

「かがやけ!なないろでどっこいしょ!」では、鳴子の拍子に乗りながら、「なないろ」と「よっちょれ」を踊りました。「なないろ」では、リズムに合わせて軽快な動きで表現し、「よっちょれ」では、よさこい特有の力強い動きや元気な掛け声を交えて表現することができました。

 3年生は「1日5分、毎日5分」「練習を本番のように、本番を練習のように」というめあてを持って、今日までの練習に取り組んでいました。授業での練習時間に加え、昼休みや家庭での練習にも多くの子供たちが自主的に取り組み、それらの成果が十分に発揮された表現運動になりました。

 運動会を終え、多くの子供たちから「今までの練習の成果が発揮できてよかった。」「全力でやりきったから、気持ちよかった。」「みんなで協力して取り組むことは楽しい。」といった感想を聞くことができました。

スローガンにもある「一人一人が主役」になれた運動会になりました。