学校の様子

理科・実験 12月6日 授業の様子(6年生 理科)

6年生は、理科の授業で、「てこ」について学習しています。今日は「てこ」が釣り合うときの規則性を見付けるために、てこ実験器を使い、おもりの位置と数を変えながら、どのようなときに釣り合うのか様々なパターンを試しながら繰り返し実験を行っていました。見つけた規則性を基に、おもりの付ける位置を片方の腕の二カ所にしたらどうなるのかと、発展的に調べているグループもありました。意欲的に実験に取り組む姿はさすが6年生です。