学校の様子

にっこり 9月14日(水)授業の様子(2年生 生活科)

2年生は生活科で「公共の乗り物」について学習していました。

今回の授業では、自分たちの住む町を走る身延線の電車と新幹線の違いについて学習していました。普通電車と新幹線では利用の目的が地学こと、移動する距離、スピードや車両の数の違い、さらには駅やホームの様子など、資料写真を見くらべながら学んでいました。

10月に予定されている「まちたんけん2」では、電車の乗り方、駅の使い方など公共の場でのルールとマナーなども含めて学んでいきます。