学校の様子

笑う 10月6日(木)研究授業(1年生 算数・3年生 国語)

 

本日は、1年5組と3年4組で「校内研究授業」が実施されました。

この研究授業では、子供が「自律した学習者」に育っているかを検証するとともに、ICTを活用した個別最適な学びと協働的な学びの一体的な充実が図られているかも検証し、今後の授業改善につなげることを目的としていて、今回が3回目となります。富士根南中学校の先生方にも参観いただきました。

 本校が今年度重点的に取り組んでいる対話的な学びを実現する「あたたかな聴き方・やさしい話し方」に加え、クロームブックを活用した子供たちの一人一人の家庭学習を授業につなぎ、主体的で対話的な深い学びを実現する(リンク学習)の成果が見られた研究授業となりました。

今後も引き続き、家庭学習(自主勉強)を生かした、考え議論する授業づくりに取り組み、子供たちの思考力・判断力・表現力等の育成に取り組んで参ります。