10月19日 授業の様子(特別支援学級)
特別支援学級の理科の授業の様子です。今日は「磁石に付いた鉄は磁石になるのか、磁石の不思議について」を学習していました。釘やクリップに磁石を近付け、その釘やクリップに、別の釘やクリップ、方位磁針などを近付けて磁石になったかどうかを調べたり、鉄の代わりにアルミで同じことをやってみたりして課題に迫っていました。
実験道具を上手に扱いながら、一人一人が真剣に実験に臨んでいました。実験を繰り返し行ったり、結果からどういうことが言えるのか考えたりして、学びを深めていました。