4月8日(金) 新年度を迎えた子供たちの様子
新学期も3日目を迎えました。子供たちは、新しい学級、新しい仲間との生活にも少しずつ慣れてきたようです。
年度始めということで、学級・学年開きの活動に加え、各種検査や発育測定なども、感染対策に配慮しながら実施しています。
学級会では、学級のみんなが仲良く楽しく生活するためには、どんな係や当番があれば良いのか、みんなでアイデアを出し合いながら決めていました。みんなで話し合うことで、学級のリレーションも高まります。
発育測定では、身長、体重、視力を測定しました。学年が一つ上がった自分の成長を一人一人が実感することができました。
5年生は学年集会を開いていました。学校のサブリーダーとして、一人一人が考え、みんなで協力して鼓動することを確認する会となりました。
来週からは、いよいよ授業も本格的に始まります。多くの仲間と学び合う楽しさが実感できる授業を目指します。