4月15日(金)リーダーワッペン授与式
本日、6年生への「交通安全リーダーワッペン授与式」が行われました。
本来であれば、全校で集まって、新しい学校のリーダーとなる6年生一人一人にリーダーワッペンが授与される大切な行事ですが、新型肺炎ウイルス感染拡大防止の観点から給食の時間にテレビ放送で行われました。
代表の児童が交通安全リーダーになった決意を全校児童に向けて話し、校長先生から黄色に輝くリーダーワッペンを授与していただきました。校長先生からは、「交通安全リーダーの6年生を手本に、この一年間事故無く、安全に過ごせるように全校で取り組んでいきましょう。」と話されました。
その後、各教室では、6年生一人一人にリーダーワッペンが学級担任より授与されました。この交通安全リーダーワッペンは、交通安全だけにとどまらず、富士根南小の真のリーダーの証として子供たちには認識され、下級性からも憬れのまとです。
左肩にワッペンを付けた6年生は、「いよいよ、自分たちが学校の真のリーダーだ。頑張ろう。」という晴れやかな表情をしていました。6年生のさらなる活躍が楽しみです。