学校の様子

笑う 2月7日(火)授業の様子(4年生 理科)

4年生は理科で「温度によって姿を変える水」について学習しています。

今回の授業では、「水を熱した時の泡の正体は何か」という疑問の解決に迫る実験を行いました。子供たちは、実験器具や保護眼鏡を正しく安全に使いながら、水を熱した時にでる泡をビニール袋に集めて、それが何かを考査していました。

子供たちはビニール袋に集めた泡(気体)が、水滴に変わったことを発見し、泡(気体)の正体は水(水蒸気)だと結論づけていました。