学校の様子

笑う 6月6日(月) 職業講話「学ぼう!えんげき教室」(6年生 むぎのほ学習)

6年生は、静岡県文化財団SPACの演出家2名、女優2名の方々を講師にお招きして、職業講話を行いました。

今回の職業講話では、自分の夢を実現し、その分野で活躍される講師の先生の話を聴くことにより、将来の自分の生き方を考えたり、社会の中で働くことの意味を考えたり、お金を稼ぐ他に何を求めて働くのかを考えたりすることをねらいとしています。

講話に加え、自分の思いを言葉にするをワークショップも行い、自己表現することの意味を考える機会にもなりました。講師の先生からは「様々なことに挑戦し、好きか嫌いか、楽しいか楽しくないかを判断してみることも大切。日々、これを繰り返していると自分のやりたいことが見えてくる。」「なにもしないと、自分が何者かも見えてこない。まずは、学校生活の中にあることでもいいから、挑戦してみてほしい」とお話がありました。

子供たちからは、「様々なことに挑戦して、自分を知ることが大切なんだと分かった。」「自分の思いをしっかりと伝えることが、大切と分かった」などといった感想を聞くことができました。