学校の様子

きぶねっ子の様子partⅡ

喜ぶ・デレ 4月3日(木) 「心の鈴」贈呈

 富士宮地区更生保護女性会大中里支部様より新1年生に「心の鈴」をいただきました。

 この日、支部を代表して大久保様と清様が来校され、岩垣俊哉校長に新1年生分69個と職員分40個が寄贈してくださいました。

 一つ一つ貝殻に布を貼ってていねいに創り上げられたストラップは、入学式の日に配付されます。

 添えられた標語「ありがとう えがおでいえる いちねんせい」のとおり、笑顔で挨拶ができる1年生に育っていくことを願います。

 

 入学式は4月8日(火)です。

花丸 3月11日(火) 卒業式総練習(5・6年)

 5時間目、5・6年生と全校教職員で3月19日(水)に行われる卒業式の総練習が行われました。

 見送る5年生の合唱や合奏による演出に、卒業する6年生の気持ちも盛り上がります。ほどよい緊張感の中、とてもよい練習となりました。

 19日(水)は、すてきな卒業式になりそうです。