きぶねっ子の様子partⅡ
3月11日(火) 卒業式総練習(5・6年)
5時間目、5・6年生と全校教職員で3月19日(水)に行われる卒業式の総練習が行われました。
見送る5年生の合唱や合奏による演出に、卒業する6年生の気持ちも盛り上がります。ほどよい緊張感の中、とてもよい練習となりました。
19日(水)は、すてきな卒業式になりそうです。
3月5日(水) 自習(1年生)
担任の先生がいなくても、しっかりとやるべきことをやる1年生です。
こういった姿からも2年生が近いことを感じます。
3月4日(火) おいわい給食(3年生)
今日は、おいわい給食でした。
赤飯に、赤魚の塩焼き、ケーキまでついてこどもたちは大満足な様子です。
3月3日(月) 卒業式練習(6年生)
5年生が整えてくれた卒業式会場(体育館)で、さっそく6年生が卒業式の練習を始めています。
退場の練習も真剣そのものです。一つ一つの動作に真剣さがこもります。
貴船小美術館第20弾 ひなまつり(7組)