学校の様子

2023年1月の記事一覧

富士山学習PARTⅡ発表会

28日(土)に富士宮市では富士山学習PARTⅡ発表会が行われ、本校代表生徒が富士根南中学校での分散会に参加しました。

2年生代表生徒は、教育の日の発表での全校生徒からの質問やアドバイスをいかして、プレゼンをレベルアップすることができました。

他校の先生方から、「富士根北中学校の生徒はとても表現力が高い」と誉めていただきました。

小学生たちもたくさん質問をしてくれて、充実した発表となりました。

また、ステージ発表校に対し、1年生代表生徒が質問する場面も見られました。

1年間で学んできたことが発揮できた1日となりました。

入学説明会

本日、令和5年度の入学説明会が行われました。

保護者の皆様には中学校に足を運んでいただき、新入生は小学校でリモート参加してくれました。

短い時間ではありましたが、富士根北中学校のことをわかってもらえたと思います。

新入生のみなさん、校長先生の宿題をしっかり仕上げてきてくださいね!!

 

保護者の皆様には、「子育て学習講座」にもご参加いただきました。

佐藤様のお話にうなづく姿がたくさん見られました。

ぜひ、一緒に子供たちを育てていきましょう!

本日はありがとうございました!!

北中マラソン・ファイナル!

本日、今年度最後の北中マラソンが行われました。

今日もしっかり最後まで走りきりました。

走ることが苦手だったり、嫌いだったりしても、走り終えたら自分を褒めてあげたくなりますよね。

 

体力を伸ばすことができたし、それ以上に、困難に立ち向かう力を付けることができましたね。

【しんどい階段を疾走しています!】

出前講座

本日、出前講座として、富士宮市消費生活センターから講師をお迎えして悪質商法や金融トラブルについて学びました。

「契約」という少し難しい話もわかりやすく教えていただき、ゲームの課金や定期購入などのトラブルやクーリング・オフなどについて詳しく理解することができました。

生徒たちは1人の消費者として講話を聞きながら、自分事として考えることができました。

【ロールプレイをしながら具体的に考えました】

志集会

本日「教育の日」の午後、各教室で「志集会」が行われました。

 

これからの自分の生き方について(職業に限らず)、クラスメイトの前で一人ずつ宣言をしました。

どの生徒も、自分の進路に向けて考えていることが伝わってきました。

もちろん、まだどんな職に就きたいのか決められていない生徒もいましたが、どんな大人になりたいのかをしっかりと語ることができました。

 

中学生ながら頼もしい!社会の未来は明るい!

そう思わせてくれた生徒たちに大きな拍手を贈りたいです。

【発表者に拍手、温かい雰囲気です】