ブログ

2025年4月の記事一覧

【お知らせ】ホームページアドレスの変更について

令和7年5月より、富士宮市立井之頭小学校のホームページアドレスが変更されます。

https://fujinomiya-shizuoka-14inokashira.edumap.jp/

 

現在ご覧いただいているホームページは、令和7年5月頃に表示されなくなります。

ブックマークや、お気に入り登録をされている場合は、変更をお願いします。

令和7年度も、「富士宮市立井之頭小学校」の元気なこどもたちの様子をお届けします。

お楽しみに。

避難訓練を行いました

18日に、火災を想定した避難訓練を行いました。

放送で火災の発生場所を聞き、避難経路を確認しました。

どの子も「おさない・はしらない・しゃべらない・もどらない」を守って、

しっかりと行動できました。

【生活科】やさい名人になろう (2年生)

2年生の生活科では、野菜を育てる活動を行います。

今年も、「ミニトマト」と「キュウリ」を栽培する計画です。

まず始めに、種を観察してから、一人一人のポットに種をまきました。

これからどのような成長をするのか楽しみです。

ふるさと活動が始まりました

井之頭小学校では、「ふるさと活動」として5年生と6年生が

『陣馬の滝太鼓』に取り組んでいます。

本日は、新しくメンバーになった子へのバチの贈呈と、初練習を行いました。

 

地域の方にご指導をいただきながら、地域の行事等で披露していきたいと思います。

今年度の活動にもご期待ください。

交通安全教室がありました

4月16日に、交通安全教室を実施しました。

1年生は、歩行の練習です。

雨の日に傘を差していることを想定した練習もしました。

 

4年生は、自転車の安全な乗り方を学びました。

グラウンド内のコースを利用して練習しました。

事故がないように気を付けてほしいです。

あいぼう活動がありました

井之頭小学校では、1年生から6年生までの異年齢児童で構成される

「なかよし班」を作っています。

なかよし班は、「Wクリーン活動」「あいぼう合宿」など

多くの活動を一緒に行います。

今回は、新しい班の顔合わせをし、遊びをしました。

低学年から高学年まで、仲がよい井之頭小学校です。

 

【まなび合い】新学期の授業が始まりました(2年生)

井之頭小学校では、グランドデザインの中に大きな柱として

4つの「あい」をあげています。

その中の1つに、「まなび合い」があります。

2年生では、学習リーダーを司会として今年度のめあてを伝えました。

これからの授業でも、「まなび合い」を取り入れていきます。

入学式がありました。

令和7年度の入学式が行われました。

今年度は、4人の元気な1年生が入学しました。

在校生みんなで歌のプレゼントをしました。

これからみんなで仲良く遊びましょう。

新学期が始まりました。

4月8日、令和7年度第1学期が始まりました。

新任式では、今年度赴任した職員との顔合わせを行いました。

早く名前を覚えてください。

続いて行われた始業式では、2年生から6年生が、今年度頑張りたいことを

発表しました。それぞれの学年に応じた目標を発表することができました。

また校長先生からは、学校教育目標「自ら学び 共に高め合う いのかしらの子」

についてのお話がありました。

一年間がんばりましょう。