ブログ

学校の様子を紹介します。

6月7日 市内全体授業研集会

 今日の研修会は、40人以上の先生方が富士宮市内の各小学校から集まり、5年生の国語の授業を参観し、研修していきました。子供たちはみんな緊張していましたが、だんだんと慣れて、いつも以上の頑張りを多くの先生方に見ていただきました。学習課題は「言葉で事実を伝える・受け取るときに、大切なことは何だろうか。」でした。自然教室でのカレー作りの作文を基にして、同じ事実であっても書き手によって感じ方の違いから、異なる内容の文や題名になる言葉の面白さに気づきました。

0

6月1日 朝会

 今朝の朝会では、校長先生が「自分の心に感じた、明るいきれいな感情を素直に言葉に表し、みんなが楽しい雰囲気の中で過ごせるようにしましょう。」等いう趣旨の話をしました。そのあと、生活目標の発表や校歌を歌って終わりました。

0

5月18日 自然教室 1日目

 今日から2日間にわたって自然教室が行われます。1日目はウォークラリー、飯ごう炊さん、キャンプファイヤーを行いました。ウォークラリーでは、田貫湖をスタートして、山の中を歩いて湿地帯や陣馬の滝、井之頭中でお弁当を食べて、朝霧野外活動センターまでたっぷり歩きました。飯ごう炊さんではカレーを作りました。キャンプファイヤーでは、火の神様からありがたいお言葉と友情の火をもらいました。そしてみんなで楽しく踊り、夜のひとときを過ごしました。

 

0