ブログ

学校の様子を紹介します。

12月5日 不審者対応訓練

 富士宮警察署や教育委員会の協力を得て、不審者対応訓練を行いました。昼休みに運動場から不審者が入ってきて、学校職員が対応しました。迫力ある犯人役の演技に教員も慣れないながらも冷静に対応することができました。また、子供たちも先生や上級生の指示のもと、素早く避難することができました。

0

11月30日 たてわり駅伝大会

 今日は縦割りの駅伝大会を行いました。色別のチーム対抗で行われ、みんな試走ときよりもよいタイムで走りました。優勝は赤チームでした。子供たちにとって天気にも恵まれた、心も体もすがすがしい気持ちのよい駅伝大会になりました。

0

11月27日 5,6年「学校保健委員会」

 西富士中学校の体育館へ「上井出小、白糸小、人穴小、西富士中」の5,6年生の児童、生徒が集まって学校保健委員会を行いました。テーマは「こころの健康 ~ストレスを軽減して気持ちよく過ごそう~」小中学生が混ざったグループになりそれぞれのグループで話し合いを進めました。後半は「リラクゼーション」を行いました。

0

11月14日 第2回学校評議員会

 今年度2回目の学校評議員会を行いました。始めに評議員の皆様には、全クラスの授業を参観していただきました。その後、学校の様子をお伝えし、いろいろな御意見をいただきました。今後の学校運営に役立てて参ります。

 

0