山宮っ子の活躍

2021年度

笑う バトンタッチ集会

2月1日(火)

 6年生から5年生と4年生に委員会を交代する式を行いました。リモートで行いましたが、緊張した雰囲気の中、新委員長は来年度への意気込みをしっかり伝えることができました。これからの委員会への期待感がますます膨らみました。

 バトンタッチ集会の翌日からは、早速5年生と4年生が委員会活動を張り切って行っています。

   

なわとびチャレンジ会

1月28日

今日はなわとびチャレンジ会でした。子供たちは日ごろの練習の成果を存分に発揮できました。

苦しい持久跳びも、自分の限界にチャレンジ!がんばりました!

種目跳びも様々な技に挑戦していました。みんな、がんばったね!

グループ 人間関係づくりプログラム授業(4~6年)

1月31日(月)

4年:まずはじめは「よく見て拍手」でアイスブレーキング。先生の合図に合わせて拍手しますが、つい1回多くたたいてしまいます。みんな「よく見て」を意識できるようになりました。

5年:「5本の指じゃんけん」をしてアイスブレーキング。友達と同じ指になると思わず笑顔が広がりました。その後は、自分のイライラ度数やイライラ場面について振り返り、話合いを通して、お互いのイライラについて理解を深めることができました。

6年:宝島の地図を見て、どこに宝物が埋まっているかをグループみんなで相談しながら宝の隠し場所を見つけることができました。

  

1、2、3年生 人間関係づくりプログラム

1月24日 

スクールカウンセラーの新土先生による人間関係プログラムの授業が行われました。 

1年生 この顔をしているとき、どんな気持ちなのかな?と表情から気持ちを読みとる活動をしました。

    うれしい、かなしい、てれている・・・。

    「宝くじが当たったからびっくりした顔をしているよ!」

    それは、確かにびっくりだね!!

 

2年生 「心の中の鬼をさがそう」です。心の中にある、自分の認めたくない部分を見つけ、そんな自分を受け入れていくことがねらいです。

 子供たちは「なまけ鬼」や「マイペース鬼」「好き嫌い鬼」など、色々な鬼を見つけることができました。

 自分の内面と向き合いながら、真剣に考えることができました

 

 

3年生 「イライラしたときどうする?」がテーマでした。自分なりに気持ちを落ち着かせる方法や、正しい深呼吸のやり方を教わりました。実際に自分の気持ちが落ち着く様子を感じることで、生活の中でイライラしそうなとき、これから自分だったらどうすればよいのかを考えることができていました。

子供たちも保護者の方もイライラを感じたり、ストレスを感じたら、一度ゆっくり深呼吸をしてみてはいかがでしょうか??

 

学校 3学期始業式

1月6日(木)

 「あけましておめでとうございます」新年のあいさつを交わし、3学期がスタートしました。

 校長先生は、3学期が卒業や進級に向けて大切なときであるということや、相手の気持ちを考え想像することの大切さについて、話されました。また、2年生と4年生の代表児童が3学期の目標について、学習や委員会を頑張っていく決意を伝えました。

 1月29日(土)に行われる富士山学習発表会についてのお知らせもありました。本校は、4年生が福祉についてプレゼン発表をします。