学校の様子

2024年9月の記事一覧

稲刈り(5年生)

9月10日(火)、安寿会の皆様を中心とした地域の方に教えていただきながら、稲刈りと稲干しを行いました。

台風の影響で倒れた稲に苦戦しながらも、こどもたちは鎌を使って刈り取りました。

干した稲は2週間ほど乾かし、24日(火)に脱穀をする予定です。

 

0

福祉講話(4年生)

車椅子ユーザーの渡辺さんをお招きし、普段の生活や町の中のユニバーサルデザイン、障害者スポーツ、車椅子の工夫・ひみつなどについて、クイズや動画を交えて学習しました。

こどもたちは、「これからは困っている人を助けたい」「ぼくたちに何かできることはないかな」など、今後の生活や学習につながる思いや疑問をもつことができ、学びを深めることができました。

 

0

体育実技指導者派遣事業(子供の体力向上)

9月4日(水)、体育実技指導者派遣事業として(公財)静岡県スポーツ協会から講師をお招きし、ボールの投げ方について指導していただきました。

「ひじ」「体重移動」「スナップ」を中心に体の動かし方を教えていただいたおかげで、春の新体力テストよりも大幅に記録が向上したこどもが多くいました。

秋の新体力テストが楽しみです。

0