学校の様子

2024年10月の記事一覧

10月10日11日 6年修学旅行

 今年の修学旅行は、鎌倉の鶴岡八幡宮からスタートでした。

 鎌倉殿の13人、素晴らしい大河ドラマでしたね。3代将軍実朝が暗殺された大階段の大銀杏。その横を上って行きました。分かった子はいたかな?

 

 国会議事堂では、とても珍しい光景が見られました。前日の9日に衆議院が解散したことで、普段は議員の机上にある「氏名標」が、壁際にまとめて置いてありました。写真で分かるでしょうか?

 

 

10月3日4日 5年自然教室

2日間あいにくの雨模様でしたが、1日目のマス釣りができたことが何より良かったです。野外活動センターでの雨天プログラムも充実していて、グループで協力して様々なミッションに取り組む様子が見られました。

 

10月9日

3年生が市内の社会科見学に行きました。

う宮~な・市の瀬牧場・県営富士養鱒場の順に、市内を北上していきました。

あいにくの雨でしたが十分な体験ができました。

9月27日

6年生が室町文化体験をしました。

お茶・琴、尺八・生け花の3コースに分かれて、その道のプロの方々にご指導いただきました。

みんな真剣です!