日々の様子
10月2日
今日は10月の朝礼でした。今回も各教室でリモート視聴。
読書ファンタジー委員会さんからは、今月の生活目標「色々な本を読んで、自分のお気に入りの本を見付けよう」の動画が流されました。メインは「読書郵便」。自分のお気に入りの本を手紙にして、友達に送るイベントです。
また、今日は全校で朝食調査でした。5・6年生は今日から一週間の朝食を記録していきます。
9月29日
今夜は仲秋の名月
4年生は学年集会として、お月見集会を行いました。
何かしら、お月見になぞらえた工夫された遊びでした(^^)
10月26日
クラブ活動の日です。
熱中症の心配も少なくなってきたので、外も体育館のクラブも思いっきり活動できました。
ベーゴマをやっているクラブも!
9月21日・22日修学旅行
6年生の修学旅行が終わりました。
国会で深澤陽一さんの話を聞いて、どんなことを思ったでしょうか。
ディズニーアカデミーは生かされたでしょうか。
博物館・美術館の見学では知見が深まったでしょうか。
家族旅行とはまた違った旅行は、一生の思い出に残ることでしょう。
9月20日
ヤギが来ました。1年生の生活科です。
望月商店さんが二匹のヤギを連れてきてくださいました。