学校の様子

会議・研修 【6年】卒業生一日先生

 7月5日(金)に、卒業生一日先生を行いました。

 本年度は、富士宮市市議会議員の中野健太郎様を講師に迎え、御講話いただきました。

 仕事の内容や、私たちの生活にどのように関わっているのかを具体例を示しながらお話してくださいました。6年生の社会科では、議会の役割として、住民の意思に基づいて、地域の問題を解決し、よりよい暮らしにつながる政治を行うことであると学習します。社会科での学習以上に、より身近に政治を感じることができました。

 また、御自身が市議会議員という仕事を選んだ理由と関連させ、様々な人と出会うことが将来の夢を選ぶことにつながるという話もありました。阪神淡路大震災、東日本大震災が御自身の人生のターニングポイントになり、人々のために働くことがライフワークとなっていったというお話からは、昨年度月の輪学習で1年間かけて防災について学んだこと、今年度キャリア教育として様々な方のお話を聞いていること、6年生が学んできたことの全てがつながっているような印象を受けました。

 お話を頷きながら聴く6年生は、自分と重ねながらこれからの「生き方」について考えているようでした。