【6年】1年生に交通安全を呼びかけよう
6月7日(金)に、6年生から1年生へ交通安全の小冊子を渡しました。
先月、交通安全リーダーとして語る会で地域の方々に、学区の危険箇所や改善案をお伝えしました。その中から、特に気をつけたい箇所について一人一人がペアの1年生向けにスライドにまとめました。
こどもたちは、「1年生は難しい漢字が読めないからひらがなで書こう。」「言葉も難しいものは使わない方がいいね。」「矢印や、イラストもいれて伝わりやすくしよう。」など、相手意識をもってスライド作りに取り組みました。
1年生のペアにスライドを印刷した小冊子を手にしながら、危険箇所や気をつけてほしいことを話す6年生は、優しい顔で話しながらも時折真剣な表情で語りかける姿も見られ、本当の意味での思いやりや優しさを感じました。
こどもたちの思いや願いが叶い、事故のない黒田地区でいられることを願っています。