2023年

6年 外国語「世界に発信!オリジナルカレーを開発して紹介しよう」

外国語の授業では、日本が世界に誇るカレーライスを題材に学習を進めてきました。

まず肉、魚、野菜といった食材の英語表現に慣れ親しみ、それらを栄養素グループに色分けし、何色のグループに属するのかを英語で伝えました。また、産地にもこだわり、どこ産の野菜を使っているのかなども英語で伝えました。

This is “Happy omelet curry”.

The rice is from Akita. Rice is in the yellow group. It’s 230yen.

The sweet potatoes are from Hokkaido. Sweet potatoes are in the yellow group. It’s 250yen.

The omelet is from Ibaraki. Omelet is in the red group. It’s 300yen.

The tomatoes are from Kumamoto. Tomatoes are in the green group. It’s 120yen.

Total 900yen. 

各グループ、魅力的なカレーが完成しました。花丸SCAN0035.pdf

 

9/25(月)~ 秋の全国交通安全運動 【横の連携】

秋の全国交通安全運動が始まりました。上野地区でも駐在所のおまわりさんや交通指導員さん、交通安全協会の皆さんやPTA校外指導委員会の皆さんが街頭に立ち、交通安全を呼び掛けてくださいました。交通ルールをしっかり守るよう、学校でも子供たちへの指導を続けていきます。

9/26(火) 食育の授業(1年生) 【のばそう 自分の力】

栄養教諭をお招きして、1年生の教室で食育の授業を行いました。「なぜ、すききらいをしてはいけないのか」について話し合った後に、栄養教諭の先生から、食品に含まれている栄養の働きや食べ物の消化の仕組みを説明してもらいました。授業の最後には「自分の体や健康のために、好き嫌いをしないでいろいろな食べ物をたべよう」と振り返りをすることができました。

9/22(金) 授業参観 【横の連携】

2学期最初の授業参観を行いました。多くの保護者の皆さんにお越しいただき、子供たちも張り切って学習に取り組みました。夏休み自由研究コーナーでも、大勢の方が子供たちの作品を手に取り、興味深くご覧になっていました。お忙しい中でのご来校、ありがとうございました。

9/13(水) 小中合同研修会(6年生算数) 【縦の接続】

上野中学校の先生方も交えた小中合同研修会の一環として、6年生の「円の面積を求めよう」の授業研究を行いました。映像で課題把握を行いつつ、実際に円を分割して面積を求める学習を参観した中学校の先生方からは、「リアル(具体物)とデジタル(ICT)を併用しながら学びを深めている様子がわかった」「中学校の授業を進める上でも、是非参考にしたい」などのご意見をいただきました。

9/12(火) 代表委員会 【うみだそう 新しい考えを】【かかわろう 笑顔】】

3年生以上の学級代表と、各委員会の委員長が参加し、代表委員会を行いました。議題は「思い出に残る運動会にしよう」。子供たち一人一人が全力で取り組めるを運動会を目指し、スローガンや応援グッズについて話し合いました。例年とは違った新しいアイディアも出され、活発な話合いができました。

9/1(金) 引き渡し訓練 【のばそう 自分の力】

南海トラフ地震警戒情報の発令に対応した、引き渡し訓練を行いました。運動場を開放し、自家用車も含めた体制で行いましたが、保護者の皆さんのご協力により、迅速に引き渡しを終えることができました。これからも、万が一の事態に備える学校体制を強化していきます。

8/31(木) 6年生と大学生との交流講座【かかわろう えがおで】【のばそう 自分の力】

「ふじのくに地域・大学コンソーシアム」様のご協力で、6年生と大学生との交流講座を行いました。当日は、県内の大学で学ぶ5名の大学生が来校し、大学で学ぶ意義や小学生時代にどんな学習習慣を身に付けておくといいか等について、話をしていただきました。子供たちからは「大学に入って、良かったことは何ですか?」という質問も出て、将来の進学に向けて関心を持つことができました。

8/30(水) 健康指導(姿勢)【のばそう 自分の力】

発育測定の時間を使って、学習中の姿勢について気をつけることを話しました。養護教諭から、特にタブレットを長時間続けて使うと姿勢の乱れが起きやすいことや、視力の低下に繋がりやすいことについて説明を受けた後、学習の合間にできるストレッチや目の体操を行い、その大切さを実感していました。

8/29(火) 図書館に新しい本が入ります 【うみだそう 新しい考えを】

大石寺様や常境寺様からいただいたご寄付を基に、学校図書館用に新しい本を購入しました。学校司書の齋藤先生にもご協力いただきながら「アイディア読書委員会」の子供たちが選書し、9月から貸し出しを始めます。本を紹介するポップも手作りし、アピールの準備もばっちり!。ご寄付いただきました皆様、ありがとうございました。

7/24(月)~26(水) 近江八幡児童交歓会 【かかわろう えがおで】

7/24(月)から3日間の日程で、第53回近江八幡市との児童交歓会が行われ、上野小からも6年生の児童が代表として参加しました。宝永山散策や牧場体験などを通して、近江八幡市の子供たちとの友情を築くことができました。

7/21(金) 1学期終業式

1学期最後の行事、終業式を行いました。校長先生の話の後に、代表の子供たちが、1学期に頑張ったことや夏休みのめあてを発表しました。34日間の夏休み、充実した時間を過ごしてほしいです。

6/23 卒業生一日先生 【のばそう 自分の力】

上野中の体育館で、6年生が中学生と合同で「卒業生一日先生」の講演会に参加しました。講師は、牧野奈未さん。「上野の未来を拓く」をテーマに、これからご自身が上野地区の発展にどう関わっていくのかを、豊富な資料を使って分かりやすく話していただきました。6年生も、メモを取りながら真剣な表情で聞き入り、講演後にも多くの質問をして、話の内容を自分の未来に繫げていました。

 

6/16 交通安全リーダーと語る会 【うみだそう 新しい考えを】

区長様を始めとする交通安全に関わる皆様をお招きして、交通安全リーダーと語る会を行いました。4月から交通安全リーダーとなった6年生が、通学路の危険箇所とそこの歩き方についてまとめ、プレゼン形式で発表しました。6年生は、参加された皆さんから貴重なご意見をいただき、リーダーとしての自覚と責任をより深めることができました。

6/13(火) 5年生南極教室 【うみだそう 新しい考えを】

(株)ミサワホーム様にご協力いただき、南極教室を行いました。南極の自然やそこでの暮らし方の説明を聞いた後、本物の防寒服を見たり自然を疑似体験する実験を行ったりして、南極についての知識をふくらめることができました。

5/31(水)6/1(木) 5年生自然教室 【かかわろう えがおで】【のばそう 自分の力】

朝霧高原と富士山麓をフィールドにして、5年生の自然教室を行いました。ます釣り体験や朝霧野外活動センターでの宿泊、富士山の森林で実施した「学びの森」の学習を通して、郷土の自然の豊かさを学び、仲間との絆を深めることができました。

5/29(月) 学校評議員会 【縦の接続 横の連携】

令和5年度の学校評議員の皆さんにご参加いただき、第1回学校評議員会を行いました。授業参観では、外国語の授業やICT活用の場面で高い関心を示され、後の話合いでも、学校運営に関わる貴重なアドバイスをたくさんいただきました。お忙しい中ご参加いただいた委員の皆さん、ありがとうございました。

 

5/26(金) 演劇教室(劇団たんぽぽ)【のばそう 自分の力】

劇団たんぽぽの皆さんをお招きして、演劇教室を行いました。今年は久しぶりに、全員で体育館で観劇。子供たちは、役者さんたちの表現力豊かな演技にすっかり魅了され、笑ったり驚いたりしながら、劇の世界に引き込まれていました。

5/22(月) 1年交通教室 4年自転車教室 【のばそう 自分の力】

富士宮警察署の皆さん、交通安全指導員、PTA交通安全子どもを守る会の皆さんにご協力いただき、交通安全教室と自転車教室を行いました。1年生は指導員さんの話を真剣に聞きながら、実際に道路を歩いて交通ルールを確かめました。4年生は、運動場のモデルコースで自転車の乗り方の基礎基本を学びました。今年も交通ルールをしっかり守って、事故0を目指します。

5/19(金) ふれあい交流会【かかわろう えがおで】

ペア学年との交流をより深めるために「ふれあい交流会」を行いました。4,5,6年生の高学年が企画を考え、異学年との交流を楽しみました。お昼には、思い思いの場所で、ランチタイム。ペアと食べるお弁当も、おいしかったようです。

 

5/2(火) 授業参観

今年初めての授業参観を行いました。当日は多くの保護者の皆さんにご来校いただき、子供たちの学びの様子を観ていただきました。1年生は、小学生になって初めての参観でしたが、保護者の皆さんのご協力もあり、楽しく授業に取り組むことができました。

 

4/28(金) Englishroom(外国語教室)【うみだそう 新しい考えを】

一人一台タブレットの配布で使わなくなったパソコン室を、Englishroom(外国語教室)に改装しました。黒板の代わりにホワイトボードやプロジェクターを設置し、デジタル教科書も手軽に使えるようにしました。広々とした空間で、子供たちは伸び伸びと外国語の授業に取り組んでいます。

4/14 (金) どうぞよろしくの会 リーダーワッペン授与式【かかわろう えがおで】

全校児童で1年生を迎える「どうぞよろしくの会」と、6年生が交通安全リーダーとなる「リーダーワッペン授与式」を行いました。緊張気味の1年生でしたが、大きな声で「よろしくお願いします」の挨拶をすることができました。先生方からリーダーワッペンを肩に付けてもらった6年生は、「リーダーとしての誓い」を堂々と行い、交通安全リーダーとしての自覚を高めていました。

4/7(金) 令和5年度入学式【かかわろう えがおで】

4/7(金)に、令和5年度の入学式を行いました。今年は、在校生代表として6年生も3年ぶりに参加。ペアの新入生の手を引いて、一緒に入場しました。21名の新入生は、呼名にも大きな声で返事をし、落ち着いた姿勢で式に臨むことができました。ご臨席いただいた来賓の皆様、保護者の皆様、ありがとうございました。