5年生 「だしを学ぶ教室」
12月10日に、富士宮市食育ボランティア「ななくさ会」の方々が来校され、だしについての授業をしていただきました。
授業では、かつおだしを試飲してから、だし入りの味噌汁と出汁なしの味噌汁を飲み比べました。子供たちは、味の違いがわかり、だしの味の深さに気付いていました。
その他に、味噌汁に合う具材や、野菜の切り方についても教えていただきました。
22日には、自分たちが育てて作った米を炊き、一緒に味噌汁を作ります。学んだことを生かしておいしい味噌汁を作れそうです。
ホームページアドレスを下記の通りに変更しました。
12月10日に、富士宮市食育ボランティア「ななくさ会」の方々が来校され、だしについての授業をしていただきました。
授業では、かつおだしを試飲してから、だし入りの味噌汁と出汁なしの味噌汁を飲み比べました。子供たちは、味の違いがわかり、だしの味の深さに気付いていました。
その他に、味噌汁に合う具材や、野菜の切り方についても教えていただきました。
22日には、自分たちが育てて作った米を炊き、一緒に味噌汁を作ります。学んだことを生かしておいしい味噌汁を作れそうです。
〇重要 学校アンケートの結果について報告します。
〇学校が苦手な児童生徒の保護者の方へ
〇学校のパソコンをうまく使いこなすための合い言葉です。
〇ダウンロードしてお使いください。
出席停止解除に係る証明書①(インフルエンザ・第15号様式の3).pdf
出席停止解除に係る証明書②(その他感染症・第15様式の2).pdf
出席停止解除に係る証明書③(コロナウイルス・第15号様式の4).pdf
〇新年度準備に御活用ください。
〇「いじめ・暴力対策」についてお知らせします。