学校の様子

5年生 富士根北小とのリモート交流授業

7月6日に、5年生が国語の授業で、地域のじまんについて、富士根北小の5年生とリモートで交流しました。

白糸小は、「水掛け菜」「狩宿の下馬桜」「芝川のり」について、発表しました。

富士根北小の子供たちから、「水掛け菜はどこに売っていますか」「下馬桜はいつからありますか」「芝川のりはどんな味ですか」など、たくさんの質問がありました。

富士根北小の子供たちからも「かたくり」「村山浅間神社」などについて紹介してもらいました。

直接交流が難しい状況ですが、リモートでの交流で、互いの地域のよさに気付くことができたと思います。