学校の様子

4,5年生 自然教室「ディスカバリーパーク焼津」

1日目、「うみしる」を出発後、一度「焼津青少年の家」に向かい、入所式を行いました。

所員の方の説明を聞き、おいしいお弁当を食べて一休み。

昼食後の海洋活動をとても楽しみにしていましたが、大雨と強風のため、海洋活動は断念しました。

その後、再びバスに乗り、「ディスカバリーパーク焼津」へ向かいました。

ここは、大きなプラネタリウムや天体望遠鏡が有名な場所です。

プラネタリウムでは、理科で学んだ月や星の動きを早送りで観ることで、子供たちは感動していました。

天体望遠鏡は、静岡県では一番大きいそうです。実際に覗かせていただき、鏡の反射で星が見えるようになっていることがわかりました。

その後、同じ建物の一階のブースで、ゲームをしながら動物について学ぶ体験をしました。

同じコーナーに何度も挑戦する子もいて、おおはしゃぎでした。