4年生 アースキッズ・キックオフ
6月3日に、4年生が環境について学ぶ「アースキッズ・キックオフ」の授業がありました。
県温暖化防止活動推進センターの方と、市環境企画課の方が来校しました。
始めに、環境を守る大切さについて、映像で教えていただきました。
その後、分別クイズを行いました。「自転車は粗大ごみ?」と答えた子が、実は「燃えないごみ」と知り、驚いていました。
その後、火力発電が多いため、二酸化炭素が増えていることを学び、二酸化炭素が出ない「人力発電」を自転車こぎで体験。
「こぐのが大変!」電気をつくる大変さを知りました。
最後に、家の中のどこで電気が使われているか、イラストを見ながらクイズに挑戦しました。
これから、環境を守る取組を家庭でも行っていきます。