8月6日広島「原爆の日」に全校で黙祷を捧げる
8月6日(木) 75年前に広島に原子爆弾が投下された日です。普段は、夏休み中ですが今年は、まだ1学期。
朝、校庭に半旗を掲げ、どんなことが起きたのかを担任が子供たちに話をして、8:15を迎えました。
そして、富士宮市の広報に合わせて黙祷を捧げました。
「黙祷」を学ぶ機会になりました。
ホームページアドレスを下記の通りに変更しました。
8月6日(木) 75年前に広島に原子爆弾が投下された日です。普段は、夏休み中ですが今年は、まだ1学期。
朝、校庭に半旗を掲げ、どんなことが起きたのかを担任が子供たちに話をして、8:15を迎えました。
そして、富士宮市の広報に合わせて黙祷を捧げました。
「黙祷」を学ぶ機会になりました。
〇重要 学校アンケートの結果について報告します。
〇学校が苦手な児童生徒の保護者の方へ
〇学校のパソコンをうまく使いこなすための合い言葉です。
〇ダウンロードしてお使いください。
出席停止解除に係る証明書①(インフルエンザ・第15号様式の3).pdf
出席停止解除に係る証明書②(その他感染症・第15様式の2).pdf
出席停止解除に係る証明書③(コロナウイルス・第15号様式の4).pdf
〇新年度準備に御活用ください。
〇「いじめ・暴力対策」についてお知らせします。