6月 ミニ保健指導
6月5日(月)6日(火)の発育測定の時間にミニ保健指導をしました。今回のテーマは、”感情の言語化”です。感情を言語化することは、心を大切にすること、気持ちを整理することにつながります。低学年には、心を大切にすること、高学年には気持ちを整理することを視点にして話をしました。主人公はぬいぐるみのパンダちゃんです。休み時間にドッヂボールに誘われた場面で設定を少しずつ変えながら、気持ちの変化を見ていきます。気持ちは「一人一人ちがうこと」、「いろいろ変わること」、「自分にしか分からない」ということに気付くことができていました。6年生は、日記に感想も書いてくれて、とても嬉しかったです。自分の豊かな感情に目を向けて、心を大切にしてほしいと思います。