山宮っ子の活躍

2021年度

学校 大型紙芝居(3年)

11月1日(月)

 市女連の方をお招きし、「富士山と山宮浅間神社」の大型紙芝居をしていただきました。

 話を聞いた子供たちの感想からは、山宮浅間神社について、さらに調べてみたいという意欲を高めたり、ほかの富士山構成遺産に興味をもったりしていることがうかがえました。また、大型紙芝居に触れさせてもらうと、絵の大きさや美しさに驚き、作製時間を質問しながら、現地を取材したり、紙芝居を作ったりする準備の大変さにも気付くことができました。

    

花丸 フラワーボランティア

10月28日(木)

 昼休みに、卒業式や入学式のころに咲くチューリップの球根を、1年生の昇降口前に植えました。花が好きな子や、お手伝いが好きな子がボランティアで集まってくれました。何色の花が咲くのか楽しみです。

 

    

グループ 授業参観

10月26日(火)

 2学期最初の授業参観を行いました。勇気を出して発表したり、ていねいな字でノートに書いたりと、いつも以上に張り切っている子供たちの姿が見られました。

 今回は、通学区で参観時間を分けて行い、以前よりも密を避けられるようにしてみました。保護者の皆様のご理解とご協力に感謝します。今後も様々な対応を試しながら、山宮小の実態に沿った安心できる授業参観の形を模索していきます。

    

学校 学校保健委員会(5・6年)

10月26日(火)

 「ゲームやタブレットを使用しているときのあなたの姿勢はどうなっているの?」と題し、5・6年生が赤池常尚先生の話を聞きました。「ついつい夢中になってゲームやスマホ、パソコンを長時間使用していると、もともと自然なカーブをしている首がまっすぐになってしまう」「成長期の子供たちがその状態が続くと、肩こりや腰痛に苦しむことになる」というお話を聞きました。その対策として、いすに座るとき、立ったときの正しい姿勢のポイントを教わったり、ゲームやスマホ、パソコンを使った後のストレッチ法を実際に体験したりしました。

 毎日の生活の中で取り入れたいと、6年生の代表が感想を発表しました。健康に害のないように、学校保健委員会で教わったメディアを使用するときの正しい姿勢や、使用後のケアをこれから実践してほしいと思います。

 

    

 

学校 栄養教諭活用授業(2年)

10月26日(火)

 北山中学校栄養教諭の加藤先生から、野菜パワーについて教わりました。セロリの食物繊維を見て「これがお腹のおそうじをするのか~」と興味深く眺めていました。この日は給食の野菜をいっぱい食べました。