山宮っ子の活躍

2021年度

汗・焦る プール開き

6月22日(火)

 いよいよプールの季節が到来しました!

 体育館でプール開きを全校で行いました。スポーツ委員会が中心となって、みんなが安全で楽しく学習できるように、約束事を確認しました。18日(金)に、保護者ボランティアと5・6年生がプール清掃をしてくれたことも紹介しました。また、2・4・6年生の代表児童が「自分のめあて」について話し、子供たちの意欲が高まるプール開きになりました。

 

     

学校 豆つまみ皿うつし大会

6月29日(火)

 昼休みに、山宮進行委員会が企画した「豆つまみ皿うつし大会」を体育館で行いました。各クラスの4人の代表児童が、箸で大豆をつかみ、隣にある皿に移していき、移した豆の数を競い合いました。

 緊張しながらも、上手に箸を使い、一生懸命、豆をつまんでいました。やっている子も観ている子も一体となって楽しめる、すてきな企画をでした。

     

 

ハート 人間関係づくりプログラム授業(4~6年)

6月28日(月)

 スクールカウンセラーの先生と一緒に、人間関係づくりプログラムの授業を行い、ゲームなどを通して、コミュニケーションスキルやソーシャルスキルを高めました。

<4年生>

 まずは、「0~5までジャンケン」でアイスブレイク。相手と出した数が一致すると歓声が沸きました。「2文伝言ゲーム」では、完璧には伝わりませんでしたが、どのグループも必要な内容は伝えることができていました。相手の話のポイントを理解しながら聞き、正確に伝えることの大切さを学ぶことができました。

<5年生>

 グループで「間違い探し」を行いました。お互いに意見を出し合い、声を掛け合いながら楽しく活動することができました。友達と協力する楽しさを学ぶことができました。

<6年生>

 ペアでお互いにコミュニケーションをとりながら、相手に自分の考え(自分の描いた図形)を伝え合う学習をしました。思うように伝わらないことが多く、相手に分かるように説明する難しさを実感していました。

   

 

 

ハート シャッフル道徳

7月2日(金)

 担任ではない先生が道徳の授業を行うシャッフル道徳。「誰が来るのかな?」と、みんなドキドキ、ワクワク。いつもと違う雰囲気に緊張しながらも、自分の考えや思いをたくさん発表していました。

     

 

会議・研修 卒業生一日先生(5・6年)

7月5日(月)

 本校卒業生で国会議員の吉川赳議員が、一日先生として来てくださりました。

 国会議員の仕事について、講話だけでなく、法律を可決するかどうかの疑似体験を行い、紹介してくださいました。「宿題をいまの平均の半分にする法律案」は、議論の結果、賛成多数で見事可決され、子供たちはとても嬉しそうでした。
 また、今後、年齢や性別、生活環境など、いろいろな立場から物事を考えられる力を付けてほしいと、子供たちにメッセージを伝えてくれました。

     

 

ノート・レポート PTA古紙回収

7月11日(日)

 

 PTA総務委員と地区理事の方々が中心となって、古紙回収を行いました。

 保護者、地域の皆さんのご協力のおかげで多くの古紙とアルミ缶を回収することができました。

 ご協力ありがとうございました。

 貴重な収益金として、学校で有益に活用し、児童に還元させていただきます。

 

 

 

車 交通安全教室

7月13日(火)

 富士宮中央ライオンズクラブ主催の交通安全教室を行いました。

 校庭で、トラックの内輪差の実験を目の前でやってもらったことで、後ろのタイヤが思っている以上に内側を通ることを実感し、横断歩道での待ち方を再確認できました。また、停車中の車両の横から道路を横断するときは、とても危険性が高いことも教わり、安全意識を高めました。

 体育館では、事前に取り組んだ「交通安全標語」の表彰式を行いました。入賞した作品はパネルに掲載され、西校舎の校長室前の外壁に設置されています。

 

    

晴れ 水泳指導者派遣授業

7月14日(水)

 水泳の外部講師をお招きして、3、4年生向けに水泳指導をしていただきました。

【3年生】

 水に対して恐怖心があった子が、先生の声かけやアドバイスで、少しずつ水に慣れていくことができ、成長を感じました。バタ足からクロールの泳法まで教えていただき、体を一直線に伸ばして、より長く泳ぐ意識をもって泳ごうとする子が増えました。

【4年生】

 雷雨の影響で体育館での学習になりましたが、「水泳の基本は姿勢」ということで、け伸びの姿勢について学びました。手の指先から足のつま先までを一直線になる姿勢づくりを頑張りました。

 

  

会議・研修 情報モラル出前講座(5年)

7月19日(月)

 インターネットの普及により、生活は便利になっていく一方で、体への影響があることを教えていただきました。よりよい夏休みを過ごすために、約束やルール、使い方を見直そうという意識をもつことができました。