2022年

10/6(木) 2年生上野中訪問【かかわろう えがおで】

生活科の学区探検の一環で、2年生が上野中を訪問し、昨年度のペアの中学1年生と交流しました。挨拶を交わし手紙を渡した後に、中学生に連れられて校内を見学させてもらいました。初めての中学校に興味津々でしたが、ペアの中学生に優しく説明してもらい、充実した時間となりました。中学生の皆さん、ありがとうございました。

9/29(木) 代表委員会【かかわろう えがおで】【うみだそう 新しい考えを】

運動会について協議するために、代表委員会を行いました。スローガンや応援グッズについて、各クラスの代表や委員会の委員長がそれぞれの立場から発言し、活発な意見交換となりました。運動会に向けての子供たちのやる気が伝わってくる話合い活動でした。

 

9/22(木) 授業参観【うみだそう 新しい考えを】

2学期初めての授業参観を行いました。多くの保護者の皆さんが見守る中、子供たちは落ち着いて授業に取り組みました。1階ロビーに展示した夏休み自由研究作品に足を止める方も大勢いらっしゃって、充実した参観日となりました。ご来校いただきました皆さん、ありがとうございました。

 

9/13(火) 交通安全紙芝居【のばそう自分の力】

PTA交通安全子どもを守る会の皆さんに、1,4年生を対象に「交通安全紙芝居」を行っていただきました。子供たちは、紙芝居や作文の読み聞かせを聞いて、自分たちの身近で起こるかもしれない交通事故やヒヤリハットについて考え、交通ルールを守ることの大切さを確かめることができました。ご協力いただいた役員の皆さん、ありがとうございました。

9/6(水) ラジオF集録【かかわろう 笑顔で】

コミュニティFMラジオ「Radio-f」の番組、「みんな集まれ学校スクープ」の集録を行いました。1年生から6年生の各クラスの代表が、上野小の自慢を川柳にして朗読しました。放送予定は9/25(日)です。お時間がありましたら、ぜひご視聴ください。