ブログ

日々の様子

11月22日

 今日は、音楽鑑賞教室で「ゆずりん」が来ました。

 

 ゆずりんの本名は「中山讓(ゆずる)」さん。30年程前まで県内で小学校の先生をした後、ミュージシャンとして全国各地の小学校でコンサートを開いています。

 

 現在の富丘小の子供たちは、生のゆずりんは初めてだったと思います。歌を聞くだけでなく、歌いながら踊ったり手話を覚えて歌ったりと、想像以上に楽しい時間を過ごせたと思います。4年生は残念でしたが、卒業までには経験させてあげられたら・・・と思います。

 

11月21日

5年生が、けやき学習で学校周辺のごみ拾いに行きました。

落ちていたゴミの分析から、どんなことが分かるでしょうか?

11月18日

スタディーアップデー参加型授業参観の日

 

 たくさんの方の御参観ありがとうございました。どの学年も、様々な形で学習したことを発表していて立派でした。参観していた側の子供たちも、感想を言ったりクイズに答えたりしていて、「参加型」にふさわしい会になりました。

 4年1組はお休みになってしまい本当に残念でしたが、後日発表の機会を作ってあげられたらと思います。

11月15日

スタディーアップデーまであと3日

準備も佳境に入ってきました。

 

今日の昼の放送は、2年生が自分のクラスの発表内容を紹介しました。

 

1年生がグループごとに準備をしていました。

 

5年生は隣のクラスの発表を聞きに行き、良かった点や改善点などを伝え合っていました。

11月2日

11月5日は「津波防災の日」

安政元年11月5日の安政南海地震(M8.4)で和歌山県を津波が襲った際に、稲に火を付けて、暗闇の中で逃げ遅れていた人たちを高台に避難させて命を救った濱口梧陵さんという人の逸話にちなんで定められたそうです。

5日は休みなので、今年は2日が「津波防災の日」です。

富丘小は津波のおそれはありませんが、地震の避難訓練を行いました。

避難中の話し声も無く、子供たちは真剣に訓練を行っていました。

 

今朝は11月の朝礼でした。

校長先生からは、富丘小の歴史と校歌の意味についてお話していただきました。

 

今月の生活目標は「友達と仲を深め合い、学び合う時間をつくろう。」です。デジタルパソコン委員会が、スタディーアップデーに向けて準備しよう、という呼び掛けをしてくれました。18日まであと2週間余りです。

10月22日

日曜日はPTA清掃活動でした。

環境整備委員の皆様に、校舎内と運動場の清掃をしていただきました。

普段掃除をしない場所を重点的に行っていただき、校舎内外がとてもきれいになりました。ありがとうございました。

10月17日

3年生の社会科の学習で、PTA会長の荻様から、本職であるいちご農家のお話をしていただきました。

子供たちは、いちごの育て方について初めて知ることがとても多かったようで、とても関心をもって聞いていました。

10月12日

2年生は公共施設見学に行きました。

市立図書館・浅間大社・富士宮駅まで6km以上歩きました。

 

3年生は社会科見学で、う宮~な・小林牧場・ミルクランド・朝霧フードパークへ行きました。