日々の様子
10月9日
3年生が市内の社会科見学に行きました。
う宮~な・市の瀬牧場・県営富士養鱒場の順に、市内を北上していきました。
あいにくの雨でしたが十分な体験ができました。
9月27日
6年生が室町文化体験をしました。
お茶・琴、尺八・生け花の3コースに分かれて、その道のプロの方々にご指導いただきました。
みんな真剣です!
9月26日
2年生は生活科の学習で、富士宮駅と市立図書館の見学に行きました。
よく歩きました!がんばった!
9月13日
3年生は、社会科で農家の仕事について学習しています。
今日は、学校の近くの宮下さんの畑を見学させていただき、その後学校でお話を聞かせていただきました。
畑の広さや育てている野菜の種類など、詳しく教えていただきました。
9月11日
現在、5年生は社会科で自動車工業の学習をしていて、クラスごとに吉原のJatcoを見学させてもらっています。今日は5年3組が行きました。
Jatcoは、Japan Automatic Transmission Co,Ltd(日本自動変速機株式会社)
の略で、自動車のトランスミッションを作っている会社です。
高品質の製品の作り方や環境のために工夫していること等の説明を聞いてから、実際に工場の見学をしました。
みんな興味をもってよく聞き、よく見て、よく質問していました。
8月27日
長い夏休みが終わり、2学期が始まりました。
今回は音楽室からの配信でした。
3年と4年の代表の子が、2学期頑張りたいことの発表、響け!メロディ委員会のみんなが生活目標と校歌の生演奏をしてくれました。
長くていろんな行事がある2学期、がんばるぞ!
7月6日
第1回PTAリサイクル活動(学校回収)でした。
70世帯ほどの方に古紙やアルミ缶を持ってきていただきました。
ありがとうございました。収益は有効に使わせていただきます。
7月5日
二年生は、自分の育てている野菜について知りたいことや困ったことを、JAの方々に教えていただく機会を設けました。
自分の野菜なので、こどもたちは積極的に質問していました。
その後、追肥のことを教えてもらいました。
今後もたくさん野菜が実るといいですね。
7月2日
7月に入りました。
1学期の学習も佳境に入っています。
3年生は、理科でゴムの力で走る車の実験をしました。
実験は3回ずつ行いますが、かなり正確に行っていますね!
6年生も理科で、植物の気体の出入りの考察をしていました。
植物の気体の出入りって不思議ですね・・・
2年生は、図工で絵を描いていました。
「びっくりやさい」だそうです。野菜が何かに変身しています!
6月27日
今年のクラブが本格的に始動しました。今日はスポーツ系を掲載します。
学習指導要領によるとクラブ活動とは
「学年や学級の所属を離れ,主として第4学年以上の同好の児童をもって組織するクラブにおいて,異年齢集団の交流を深め,共通の興味・関心を追求する活動を行うこと。」
とあります。
まさに学習指導要領に記されている通りの素敵な時間でした。
曇っていてちょうど良いクラブ日和でもありました。