学校の様子

2024年10月の記事一覧

10月22日(火) 生産者に学ぶ(3年生)

 3年生がきぶね学習(富士山学習)で市内の野菜農家渡辺靖さんを講師に招いて学んでいました。

 生産者の願いや努力だけでなく、食の大切さ、ありがたさなどについても学びを深めました。

 運動会が終わり、次の表現の場、11月16日のきぶね学習発表会に向かっている貴船小です。

曇り 10月19日(土) 大成功!運動会

 曇天の中でしたが、富士山に見守られながら運動会が盛大に開催されました。

 たくさんの地域の方、ご家族の皆さんに応援していただき、こどもたちは「思いやり はげまし合い 笑顔いっぱい 最高の運動会」のスローガンの実現に向け、精一杯がんばりました。

 大成功の運動会になりました。

本 10月17日(木) ビブリオバトル(1年生)

 貴船小では、読書推進を目的に10月にビブリオバトルを開催しています。

 ビブリオバトルとは、バトラー(発表参加者)たちがおすすめ本を持ち合い、紹介し合った後、聞いていた人たちが一番読みたくなった本を「チャンプ本」として決定していきます。

 10月中旬には各学級、下旬には各学年のチャンプ本が決定し、11月1日に学校のチャンプ本が決定します。

 この日は、1年1組がビブリオバトルを行っていました。バトラーは自分の本のよさを真剣に語ります。手にしてみたい本ばかりで聞き手も真剣です。

了解 10月16日(水) 運動会全校練習

 運動会全校練習が行われました。開会式や準備体操の隊形確認、応援の通し練習等を行いました。

 リーダーとしてがんばる高学年を目標にしながら毅然とした練習となりました。

 

 運動会本番は19日(土)。よい運動会になりそうです。