学校の様子

2020年度

今年も福ろうカレンダーを販売します!!

 富士宮市の特別支援学級では、総合的な学習として「福ろう製作所」という「疑似会社」を設立し、福ろう製品を製作・販売しています。今年度は、対面販売が難しい状況であるため、電話とFAXでの注文をとらせていただくこととしました。注文票とリーフレットのリンクを貼らせていただきましたので、製品等ご確認の上、購入を希望の方がいらっしゃいましたら、富士宮第四中学校の特別支援学級宛に連絡をいただきたいと思います(今年度の製品は注文票に載せています)。宜しくお願い致します。

 

令和2年度 福ろう製品注文票.pdf

令和2年度 福ろう製作所 リーフレット.pdf

 

富士宮第四中学校 電話番号 0544-26-2944  FAX 0544-22-1498

 担当:特別支援学級 鈴木友紀

    

       製作の様子       製品の一例(大カレンダー)    (小カレンダー)

 

 

 

行事説明会・PTA母親委員会リユース販売

今日は9月19日から行われる「1年生:穂波平セミナー」「2年生:自然教室」の行事説明会が行われました。

新型コロナや熱中症の対策に十分注意を払い、生徒が大きく成長できる行事にしていきたいと思います。

また、会議室ではPTA母親委員会によるリユース販売が行われました。保護者の皆様からご提供いただいたたくさんの制服やジャージ、ナップランドや靴など、再度有効に活用させて頂かせていただいています。これからもご協力お願いします。

 

避難訓練

今日は、避難訓練を行いました。

地震速報のデモ音声に従い、素早く安全姿勢をとる訓練を全校一斉に行いました。

その後、市役所危機管理局から配付された「家族で防災会議」のプリントを活用しながら、各家庭での地震への備えについて学習しました。例年8月末に行われている富士宮市総合防災訓練は、今年は実施されませんが、この機会に是非ご家庭で、防災の基本である「自助」を改めて見直していただくようお願いします。

3年生修学旅行説明会

今日は、3年生保護者の皆さまに修学旅行の説明会が行われました。

説明会には旅行会社の方にも参加していただき、旅行日程や新型コロナへの対策について説明をしました。

保護者の皆さんからは、新型コロナ対策についてのより具体的な質問が多く出されました。

いただいた御意見を参考にさせて頂き、生徒の安全を最優先にして慎重に協議していきたいと思います。

2学期始業式

本日より2学期がスタートしました。

暑い日差しに負けず元気に登校する四中生の姿からは、とても逞しさを感じます。

最高気温を更新する毎日ですが、熱中症や新型コロナウイルスに罹患しないように、体調管理・衛生管理を十分に気をつけて生活しましょう。

始業式では、各学年の代表の皆さんから、「学習を計画的に頑張りたい。」「部活動の中心となって引っ張っていきたい。」「リーダーとしてクラスをまとめたい。」といった2学期の抱負が語られました。

校長先生からは、「新しい生活様式を今一度再確認し、『なぜそうしなければいけないのか』をしっかり考えて行動してほしい。」「新型コロナウイルスに対して正しく・正確な知識を身に付け、冷静に行動すること。そこに差別や誹謗・中傷があってはいけない。」とのお話がありました。

終業式が行われました。

8月7日に1学期終業式を行いました。

学年代表の生徒のみなさんから1学期の振りが発表されました。

校長先生からは夏休みに向けて「①1学期の振り返りをすることで、これからの目標を見付けましょう。」「②2学期に備え、気分転換などして心と身体をリフレッシュしましょう。」「③自分の命を大切にすること。自分の命は自分で守る力を身に付けましょう。」とお話がありました。

  

  

 

 

 

 

校長先生の話

 

 

 

 

 

 

 

終業式終了後には各学年で集会を行いました。

暑い中でしたがみんな真剣に話を聞くことができました。

  

 

 

 

 

 

 

学年集会(1年生)

 

 

 

 

 

 

スポーツ交流大会について

7月23日から26日にかけて、みなさまの御協力のもとスポーツ交流大会を無事行うことができました。

各部活動の部長の感想文(スポーツ交流大会を終えて)を学校だよりに載せさせていただきましたので、ぜひそちらをご覧ください。

壮行会が行われました。

7月22日(水)に壮行会が行われました。(例年とは違い、ZOOMを使ってのリモート壮行会です。1・2年生は教室から映像を見て参加しました。)

今年は新型コロナウイルスの影響でさまざまなことが中止になる中、入念な対策を前提として、交流大会を行うことができます。それが3年生にとっては最後の大会であり、今までの集大成となる場となりました。

これまでの努力や想いを込めて、悔いのないようにやり切ってくれることを願っています。

頑張れ!四中生!