学校の様子

2023年度

社会を明るくする運動作文コンテスト表彰式

12月20日水曜日に市役所で「社会を明るくする運動作文コンテスト」表彰式が行われました。

稲子小2年生 望月楓央さんが書いた「たすけ合いでなかよくなろう」

   6年生 五日市こゆきさんが書いた「世界が笑顔になれば」

の2作品が優秀作品に選ばれ、須藤市長より賞状をいただきました。

2人の作文は画面下方にある「社明作文.pdf」をクリックすることで読むことができます。

社明作文.pdf 

いい声聞いてね集会

2・3年生のいい声聞いてね集会を行いました。

2年生は本の紹介、3年生は絵文字の紹介をし、

どちらの学年も演奏を披露してくれました。

声の大きさだけでなく、話す順序や、自分たちの思いをどう表現するか、

様々な工夫が見られた発表となりました。

5・6年生は積極的に質問し、2・3年生はきちんと答えることができました。

前回と同様、「最後までしっかり話す」ことに少し課題が見られたので、

次の全校学活までに改善できるよう、日々の授業でも意識していきます。

 

先生たちによる読み聞かせ

 読書月間に、先生たちによる読み聞かせを行いました。

少しでも本を楽しんでくれたら嬉しいなあ・・・と、

みんなが楽しんでくれそうな本を選びました!

一緒に体を動かしたり、映画になっているお話の冒頭を紹介してもらったり、

笑顔が見られる場面も多くありました。

稲子の子が、本が好きになり、豊かな心を育んでいけるよう、

読書月間が終わっても、本を読む機会を積極的に設けていきます。

 

  

版画印刷

稲子カレンダーの版画印刷が終わりました!

自分でデザインを考え、一生懸命彫った版画が完成すると、

とても達成感があります。

版画印刷でお手伝いに来てくれた保護者の皆様、

ありがとうございます。

 

 

地域合同運動会!

10月7日、天候にも恵まれ、地域の皆様と一緒に運動会を開催することができました。

今年度は子供だけのチームで勝敗が決まる種目も多く、練習にも力を入れて頑張ってきました。

本番では、勝ち負けよりも、リレーや長縄で最高記録が出せたことに喜びを感じる姿も見られました。

また、地域や保護者の皆様と一緒に戦ったり、大人が本気で戦う姿を見たり、

多くの刺激をもらえたようです。

みんなと協力すること、アドバイスし合いながら練習を重ねること、

応援してくれる人がいること、様々なことの大切さを身をもって感じることができた運動会でした。

 

準備から片付けまで御協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。

 

 

    

    

道徳の授業参観

今日は道徳の授業参観がありました。

保護者のみなさんに見てもらい、緊張しながらも嬉しそうな表情でした。

2・3年生は、「自分のことは自分でやりたい」「部屋が少しちらかっているから片付けたいな~」

と、自分の生活を振り返りました。

5・6年生は、「一緒にいて楽しい人、遊んだり話したりする人を友達だと思っていたけど、

自分の気持ちを考えて、悩んでくれる人が友達だと思う」と振り返りました。

 

 

内房小交流会

内房小学校との交流会と、劇団たんぽぽの鑑賞会がありました。

交流会では、久しぶりに会った友達と交流を楽しむ姿が見られました。

給食も一緒に食べ、配膳したり、おかわりジャンケンに参加したり、授業以外での交流も楽しみました。

劇団たんぽぽでは、「ルドルフとイッパイアッテナ」を鑑賞しました。

「本当の強さ」とは何か、感じることができたのではないかと思います。

鑑賞のあとは、本を読んでみようとする子もいました。

  

版画ためし刷り

来年の稲子カレンダーが彫り終わりました。

今日は試し刷りをして、うまく刷ることができるか確認しました。

うまく写らなかったところはもう一度彫り直して、

よりよい作品に仕上げていきます。

来年のカレンダー、楽しみにしてください!!

 

歯と口の健康教室

今年度も「歯と口の健康教室」を全学年で実施しました。

年に1回、正しい歯磨きの仕方を教えていただくことで、

むし歯ゼロを目指していきます!キラキラ

 

避難訓練をしました!

9月1日の防災の日に、地震を想定した避難訓練を行いました。

地震がおきたらどうすればいいのか分かっているつもりでも、

いざ放送が流れると、

「机のどこを持てばいいんだろう」「防災ずきんがすぐにかぶれないよ」

と、疑問に思うことが多くありました。

5・6年生の総合学習では、「防災」をテーマに学習を進めています。

稲子小のみんなが自分の命を守れるように、学んだことをみんなに伝えていきたいです。