7月6日(月) 5年生遠隔授業
5年生の子供たちが、上井出小学校の5年生との「遠隔授業」に挑戦しました。
国語の「私たちの◯◯自慢」の授業で、学校の自慢を紹介しました。相手が納得するように紹介する方法や手立てを学ぶ学習です。Zoomというパソコンでオンラインの会議が行えるアプリを利用して、上井出小の5年生のみなさんとお互いの自慢の発表や感想を交換しました。初めての遠隔授業に、ちょっと緊張していましたが、お互いの表情が見えるので、だんだん慣れて楽しくなった様子でした。
5年生の子供たちが、上井出小学校の5年生との「遠隔授業」に挑戦しました。
国語の「私たちの◯◯自慢」の授業で、学校の自慢を紹介しました。相手が納得するように紹介する方法や手立てを学ぶ学習です。Zoomというパソコンでオンラインの会議が行えるアプリを利用して、上井出小の5年生のみなさんとお互いの自慢の発表や感想を交換しました。初めての遠隔授業に、ちょっと緊張していましたが、お互いの表情が見えるので、だんだん慣れて楽しくなった様子でした。
☆人穴小学校では、令和8年4月1日から「小規模特認校制度」 が始まります。
詳しくは、学校までお問い合わせください。
学校の様子をインスタグラムで紹介していますので、ぜひご覧ください。
https://www.instagram.com/hito_ana_elementarypta/
※「危機対応マニュアル」は、こちらからダウンロードして使用できます。(R6.9.更新)
【人穴小】02 危機対応マニュアル(変更案)R6.9.pdf
※「出席停止解除にかかわる証明書」は、学校からのお便り「お知らせ文書」からダウンロードして使用できます。(R5.5.12更新)