10月23日(金) 校外学習 3,4年生

 3,4年生が校外学習に出かけました。社会科の「水はどこからくるのかな」の学習と、総合学習の「牛乳が私たちのところにとどくまで」の学習です。1時間目は、富士開拓農協の遠藤様、渡辺様に学校に来ていただき、西富士用水についての講義を受けました。その後、タクシーでジャンボリーにある深井戸、広見の取水口を見学しました。水の見学後は、上井出にある開拓農協のクーラーステーションに行き奥村様、渡辺様に講義と見学をさせていただきました。わかりやすい講義と普段は見ることのできない施設を見学させてもらい、とてもよい経験になりました。今回は上井出小との交流も兼ねて実施しました。上井出小の4年生の温かい歓迎を受け、すてきな一時をすごすことができました。