6月24日(月)6年生「村山浅間神社と富士登拝」
富士宮市地域女性連絡会の方をかたかご学習にお招きし、「村山浅間神社と富士登拝」についての紙芝居を行っていただきました。富士登拝とは、仏様の教えを身に付けるために富士山に登る修行のことです。村山地区は修行を行う人たちにより発展してきた歴史があります。修行の中心となった村山浅間神社やどんな人が修行をしたのかについて、紙芝居をとおして時代を追いながら教えていただきました。
富士宮市地域女性連絡会の方をかたかご学習にお招きし、「村山浅間神社と富士登拝」についての紙芝居を行っていただきました。富士登拝とは、仏様の教えを身に付けるために富士山に登る修行のことです。村山地区は修行を行う人たちにより発展してきた歴史があります。修行の中心となった村山浅間神社やどんな人が修行をしたのかについて、紙芝居をとおして時代を追いながら教えていただきました。
4/8
令和7年度年間行事予定をUPしました。