2月4日(火) 社会科講話「むかしのくらし」(3年生)
3年生が、学区にお住まいの元小学校校長で富士宮市の郷土史研究家、渡井正二先生を講師に迎え、富士宮市の移り変わりについて学びました。
こどもたちは、何でも知っている渡井正二先生の話に興味津々。ワークシートはメモでどんどん埋まっていきます。講話を聞くことで、地域の歴史や文化に対する理解を深め、地元に対する愛着を育んでいきました。
講話は、5日も続きます。
3年生が、学区にお住まいの元小学校校長で富士宮市の郷土史研究家、渡井正二先生を講師に迎え、富士宮市の移り変わりについて学びました。
こどもたちは、何でも知っている渡井正二先生の話に興味津々。ワークシートはメモでどんどん埋まっていきます。講話を聞くことで、地域の歴史や文化に対する理解を深め、地元に対する愛着を育んでいきました。
講話は、5日も続きます。