学校の様子

2024

自転車利用時のヘルメット着用努力義務化について

令和5年4月1日から、自転車利用時のヘルメット着用が「努力義務化」されます。

大切な命を守るため、自転車通学者に限らず、休日等に自転車を利用する場合においても、ヘルメットを着用しましょう。

また、令和4年11月1日から、「自転車安全利用五則」が変わりました。

静岡県くらし交通安全課発行の「交通安全トラの巻」を掲載しましたので、ご確認ください。

トラの巻 ヘルメット 4月1日から(県下用).pdf

トラの巻 自転車安全利用五則(県下用).pdf

令和5年度 スクール・サポート・スタッフ(SSS)募集について(募集締め切り)

※募集は締め切りました。

 

令和5年度のSSSを募集します。

SSSの主な仕事は、配布物の印刷や掲示物の作成、校舎内の消毒等となります。

勤務条件については、応募の際、お話しいたします。

応募される方は、教頭までご連絡ください。

 

富士宮第四中学校 教頭 青島 啓二

電話番号 0544-26-2944

R5福ろうカレンダーを販売します!!

富士宮市の特別支援学級では、「総合的な学習の時間」において、「福ろう製作所」という会社を設立し、福ろう製品を製作しています。製作した福ろう製品については、個御購入いただくことができます。御購入を希望される方は、「福ろう製作所注文書」に必要事項を記入していただき、FAXにて送信してください。また、お電話での注文もお受けいたします。

ご不明な点は、富士宮第四中学校担当(柚木智美)までご連絡お願いします。

 

※数に限りがありますので、お早めのご注文をよろしくお願いいたします。

 

令和4年度 製品注文票.pdf

令和4年度 福ろう製作所リーフレット.pdf

 

富士宮第四中学校 担当:特別支援学級 柚木智美

電話番号 0544-26-2944  FAX   0544-22-1498

 

  製品の一例(大カレンダー)         (小カレンダー)