令和4年度
8月31日 人穴小・上井出小合同防災訓練
昼休みに地震が発生した後、火災が発生したという想定で避難訓練を行いました。みんな素早く避難することができました。その後、5,6年生だけの訓練では、20分団の方に教えていただき、消火器の使い方を学びました。消防団20分団の皆様、御協力ありがとうございました。
8月30日 2年算数
水の「かさ」をはかりました。2つの形の違うペットボトルはどちらがたくさん入るか、比べ方を考える授業でした。
子供たちは同じ大きさのコップに入れて比べていました。
8月29日 4年理科
ヘチマとツルレイシの観察をしました。今年はヘチマもツルレイシもたくさんなり、大きなヘチマは60㎝の長さがありました。夏休みの間に大きく成長したことに4年生の子供たちはみんな驚いていました。
8月25日 2学期始業式
2学期がスタートしました。始業式はリモートで行いました。体育館では校長先生のお話や代表児童による話、校歌のピアノ演奏を行いました。各教室ではモニターを見ながら式に参加しました。
8月5日 上井出小の畑
8月5日(金) 夏の暑さと降雨で2年生のトマトや4年生のヘチマとツルレイシが大きく実っています。また、3年生のヒマワリも咲き誇っています。上井出小に寄ったときには見ていってください。