令和4年度
3月7日 学習ボランティア
学習ボランティアの方に教えていただきながら算数の学習をしました。今年度の最後ということもありみんな真剣に取り組みました。学習ボランティアの方々、1年間ありがとうございました。
3月6日 4年理科「ソーラーバルーンづくり」その1
理科の学習で学んだ 暖められた空気は上昇する ということを利用して大きなバルーンを作って大空に挙げようという計画で制作中です。完成が楽しみですね。
3月3日 6年思春期講座
思春期の年齢になっている6年生が、心や体の変化について学びました。赤ちゃんが生まれることや生むことについて今まで知らなかったことが学べてよかった という感想が6年生から聞かれました。
2月27日 5年和楽器体験
5年生が和楽器の体験をしました。市内のボランティアの方々に来ていただき、日本に古くからある楽器を紹介していただき、琴の演奏にチャレンジしました。
2月8日 お話の泉
今月も「お話の泉」ボランティアさんに来ていただき、読み聞かせをしていただきました。みんな静かに聞いています。