2023年度 全ての記事 全ての記事 カテゴリ アーカイブ 2025年5月 (0) 2025年4月 (0) 2025年3月 (0) 2025年2月 (0) 2025年1月 (0) 2024年12月 (0) 2024年11月 (0) 2024年10月 (0) 2024年9月 (0) 2024年8月 (0) 2024年7月 (0) 2024年6月 (0) 2024年5月 (0) 2024年4月 (0) 2024年3月 (1) 2024年2月 (2) 2024年1月 (5) 2023年12月 (2) 2023年11月 (5) 2023年10月 (7) 2023年9月 (4) 2023年8月 (1) 2023年7月 (11) 2023年6月 (3) 2023年5月 (3) 2023年4月 (5) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 交通安全教室 投稿日時 : 2023/07/01 システム管理者 カテゴリ: 6月26日(月) 山宮小学区は、通学路をトラックがよく通ります。静岡県トラック協会の方から、トラックについて気をつける3つのポイントを教わり、交通安全の意識を高める学習ができました。 ①トラックには死角があり、運転手から見えない範囲があること。 ②トラックは曲がるときに内輪差があること。 ③停車しているトラックの前を横断するときは、追い越そうとする車に気を付けること。 この3つのことを確認することができたので、登下校で実践していきます。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} « 282930313233343536 »
交通安全教室 投稿日時 : 2023/07/01 システム管理者 カテゴリ: 6月26日(月) 山宮小学区は、通学路をトラックがよく通ります。静岡県トラック協会の方から、トラックについて気をつける3つのポイントを教わり、交通安全の意識を高める学習ができました。 ①トラックには死角があり、運転手から見えない範囲があること。 ②トラックは曲がるときに内輪差があること。 ③停車しているトラックの前を横断するときは、追い越そうとする車に気を付けること。 この3つのことを確認することができたので、登下校で実践していきます。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}