2023年度 全ての記事 全ての記事 カテゴリ アーカイブ 2025年5月 (0) 2025年4月 (0) 2025年3月 (0) 2025年2月 (0) 2025年1月 (0) 2024年12月 (0) 2024年11月 (0) 2024年10月 (0) 2024年9月 (0) 2024年8月 (0) 2024年7月 (0) 2024年6月 (0) 2024年5月 (0) 2024年4月 (0) 2024年3月 (1) 2024年2月 (2) 2024年1月 (5) 2023年12月 (2) 2023年11月 (5) 2023年10月 (7) 2023年9月 (4) 2023年8月 (1) 2023年7月 (11) 2023年6月 (3) 2023年5月 (3) 2023年4月 (5) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 生活科まちたんけん(2年) 投稿日時 : 2023/10/23 システム管理者 カテゴリ: 10月17日(火) 地域の人々や公共施設と自分の生活との関わりを調べるために、大富士交流センターへ行ってきました。部屋を一つ一つ見学させていただいたり、利用者の方と一緒に自彊術(じきょうじゅつ)を体験したりしました。 地域にある会社にも立ち寄り、冷凍庫で-30℃の世界も体験しました。たくさんの驚きと発見があったまちたんけんになりました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} « 151617181920212223 »
生活科まちたんけん(2年) 投稿日時 : 2023/10/23 システム管理者 カテゴリ: 10月17日(火) 地域の人々や公共施設と自分の生活との関わりを調べるために、大富士交流センターへ行ってきました。部屋を一つ一つ見学させていただいたり、利用者の方と一緒に自彊術(じきょうじゅつ)を体験したりしました。 地域にある会社にも立ち寄り、冷凍庫で-30℃の世界も体験しました。たくさんの驚きと発見があったまちたんけんになりました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}