2023年度 全ての記事 全ての記事 カテゴリ アーカイブ 2025年5月 (0) 2025年4月 (0) 2025年3月 (0) 2025年2月 (0) 2025年1月 (0) 2024年12月 (0) 2024年11月 (0) 2024年10月 (0) 2024年9月 (0) 2024年8月 (0) 2024年7月 (0) 2024年6月 (0) 2024年5月 (0) 2024年4月 (0) 2024年3月 (1) 2024年2月 (2) 2024年1月 (5) 2023年12月 (2) 2023年11月 (5) 2023年10月 (7) 2023年9月 (4) 2023年8月 (1) 2023年7月 (11) 2023年6月 (3) 2023年5月 (3) 2023年4月 (5) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 職業講話(6年) 投稿日時 : 2024/01/25 システム管理者 カテゴリ: 1月18日(木)23日(火) 本年度はテルモ株式会社の稲葉様、ディマンシュマタンの植松様のお話を伺いました。 <6年生の感想> ぼくが職業講話で学んだことは、「やりがい」ということです。ディマンシュマタンの植松さんの話から、お客さんの笑顔や「ありがとう」の一言が嬉しくて、だれかを幸せにしたいという思いで、一生懸命仕事をしていることに感動しました。自分もそういうやりがいのある仕事に就きたいと思いました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} « 123456789 »
職業講話(6年) 投稿日時 : 2024/01/25 システム管理者 カテゴリ: 1月18日(木)23日(火) 本年度はテルモ株式会社の稲葉様、ディマンシュマタンの植松様のお話を伺いました。 <6年生の感想> ぼくが職業講話で学んだことは、「やりがい」ということです。ディマンシュマタンの植松さんの話から、お客さんの笑顔や「ありがとう」の一言が嬉しくて、だれかを幸せにしたいという思いで、一生懸命仕事をしていることに感動しました。自分もそういうやりがいのある仕事に就きたいと思いました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}