2021年度 最新の投稿順 最新の投稿順 古い投稿順 コメントの多い順 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 卒業生一日先生(5・6年) 7月5日(月) 本校卒業生で国会議員の吉川赳議員が、一日先生として来てくださりました。 国会議員の仕事について、講話だけでなく、法律を可決するかどうかの疑似体験を行い、紹介してくださいました。「宿題をいまの平均の半分にする法律案」は、議論の結果、賛成多数で見事可決され、子供たちはとても嬉しそうでした。 また、今後、年齢や性別、生活環境など、いろいろな立場から物事を考えられる力を付けてほしいと、子供たちにメッセージを伝えてくれました。 « 484950515253545556 »
卒業生一日先生(5・6年) 7月5日(月) 本校卒業生で国会議員の吉川赳議員が、一日先生として来てくださりました。 国会議員の仕事について、講話だけでなく、法律を可決するかどうかの疑似体験を行い、紹介してくださいました。「宿題をいまの平均の半分にする法律案」は、議論の結果、賛成多数で見事可決され、子供たちはとても嬉しそうでした。 また、今後、年齢や性別、生活環境など、いろいろな立場から物事を考えられる力を付けてほしいと、子供たちにメッセージを伝えてくれました。
7月5日(月) 本校卒業生で国会議員の吉川赳議員が、一日先生として来てくださりました。 国会議員の仕事について、講話だけでなく、法律を可決するかどうかの疑似体験を行い、紹介してくださいました。「宿題をいまの平均の半分にする法律案」は、議論の結果、賛成多数で見事可決され、子供たちはとても嬉しそうでした。 また、今後、年齢や性別、生活環境など、いろいろな立場から物事を考えられる力を付けてほしいと、子供たちにメッセージを伝えてくれました。