2021年度 最新の投稿順 最新の投稿順 古い投稿順 コメントの多い順 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 福祉出前講座(4年) 10月6日(水) 4年生のときめき学習のテーマは、「ともにゆたかに生活するために」です。 今年、東京オリンピック・パラリンピックで盛り上がりを見せた、障がい者スポーツに目を向け、電動車いすサッカーの選手でもある渡辺英俊さんに講師を務めていただき、車いすでの生活の様子を聞いたり、車いすボッチャや車いすバスケットを体験したりしました。あらゆることを自分一人でこなす渡辺さんの姿から、「あきらめない」という強いメッセージをいただきました。 « 353637383940414243 »
福祉出前講座(4年) 10月6日(水) 4年生のときめき学習のテーマは、「ともにゆたかに生活するために」です。 今年、東京オリンピック・パラリンピックで盛り上がりを見せた、障がい者スポーツに目を向け、電動車いすサッカーの選手でもある渡辺英俊さんに講師を務めていただき、車いすでの生活の様子を聞いたり、車いすボッチャや車いすバスケットを体験したりしました。あらゆることを自分一人でこなす渡辺さんの姿から、「あきらめない」という強いメッセージをいただきました。
10月6日(水) 4年生のときめき学習のテーマは、「ともにゆたかに生活するために」です。 今年、東京オリンピック・パラリンピックで盛り上がりを見せた、障がい者スポーツに目を向け、電動車いすサッカーの選手でもある渡辺英俊さんに講師を務めていただき、車いすでの生活の様子を聞いたり、車いすボッチャや車いすバスケットを体験したりしました。あらゆることを自分一人でこなす渡辺さんの姿から、「あきらめない」という強いメッセージをいただきました。